A journey of a thousand miles begins with a single step – Woodworking and Photos

むささび工房ブログ

木工とアマチュア無線
― 小さな工房の小さなHAMシャック ―

2023/11/11
 
Woodworking & Ham radio
この記事を書いている人 - WRITER -

  以前にもアマチア無線関係のブログを上げています。それもむささび工房の中で活動していたものなのですが、狭い工房で苦労してHAMのシャック(無線機材やその使用環境)を整えたので、あらためての投稿です。

 今回は、シャックのベースとなるテーブルを組み立て式で拡張する機構と、無線、特にFT8を効率よく運用するためのPCやモニターのシステム環境を整備しました。既にむささび工房の中は足の踏み場もない状況ですが、性懲りもなくいろいろと買い揃えてしまいました。“世界は欲しいもので溢れている “とは誰かの言った言葉ですが、小生いくつになっても悟れない性でしょうか、ついついポチってしまいます。そろそろ終活しないといけないのになぁ…

組み立て式テーブル

 洒落た言い方ですが、要は物入れの上に板を張って、既存の小さな机に袖机を付けた形にしただけです。むささび工房は100%木材でできた小屋なので、どこにでも釘やネジを使えるのでこういう時は超便利です。結局、既存の机よりも広い袖が付いた状態で出来栄えは上々です。

Woodworking & Ham radio

Woodworking & Ham radio

広くした机の前に座るわけですから、いつもはそこに置いてある大きな機械(バンドソー)を部屋の隅へ押し込めています。

Woodworking & Ham radio

Woodworking & Ham radio

システム環境の整備

 デジタル通信(主にFT8)、音声通信(SSB、FM等)そしてCW(モールス)も楽しみたいので、どうしても机の上の小物が増えます。基本的な姿勢は、机の上をなるべくスッキリすることです。そのために行ったいくつかの対策です。

・マイクはアームで上から降ろす方式を採用。

・モニターはいわゆるモバイルモニタと呼ばれる12~14インチ程度のものを使う。新調したデスクトップのPCも超小型を導入(若干の出費)。

・モニターのいくつかは壁面に掛けると同時に、使っていないときは壁面の工具入れや棚を遮らないように、しまい込める方式にする。

・マウスやキーボードは全て無線方式にして、机の上のコード類を少なくする。

・トランシーバは配置位置を柔軟にするために、キャスタ付きの台を作ってその上に乗せるて使う。

・機材間をつなぐ配線類(USBケーブル、画像用ケーブル、そして電源ケーブル)はなるべく見えないようにするために壁面近くに収納(板で簡単に隠す)できるようにする。

工作を必要とするところは、木工房ですから十分に楽しみながらできました。モニターは、FT8の動作用にノートpcにモバイルモニターを付けてマルチ画面化しました。ここでは、FT8の中核となるWsjtx、と周辺アプリとしてJTAlert, JT_Linker,そして Turbo hamlogが稼働します。

Woodworking & Ham radio

Woodworking & Ham radio

インターネット上にPskreporterよばれるWEBアプリがあります。これは超優れもので、世界中のHAMの活動状況や、自分の電波がどこまで届いているかなどをリアルタイムに示してくれます。これも使用頻度が高いのと画面が大きい方が良いので、専用のモニターと専用のデスクトップPCを用意しました(結構な出費)。

このモニターは少し大きめにしたので、普段は棚の下に薄い箱を付けてしまっておけるようにしました。ちなみに、このモニターを掛ける棚に置いてあるクラシックなラジオはUSA、Zenith社製の真空管ラジオで、私の生まれた年に生産されたものです。だいぶ以前にヤフオクで見つけて購入しました。真空管やコンデンサーは取り換えてありますが、まだしっかり使えます。このブログには関係なかったですね。

さらに加えたモニターはトランシバーの表示画面用です。私の使っているトランシーバー(YAES FTDX10)は外部モニターに接続できるので、折角の機能ですから使えるようにしました。これも、普段は折りたたんで棚板の下に隠れます。

と言うような状況でシャックはどうにか出来上がりました。いつものように紹介動画をYouTubeにアップしました。アマチュア無線はグローバルな趣味なので、英文に加えて和文の説明文も入れてあります。今回、撮影の上で工夫したのは、狭い工房内での行動を見やすくするために、魚眼レンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO )を使いました。広角で撮ると部屋が広く映りますね。不動産屋さんのカタログでよく使われています(ちょっと騙されますね)。YouTubeの最後に入っているモールス信号は、「観ていただいてありがとう、今度はお空で会いましょう、バイバイ」てな内容です。まだキーイングがへたくそですがどうにか間違わずに打てました。

追記: このブログの中でも、むささび工房のことを狭いとか小さいとかという修飾語で表現しましたが、これをあまり言うといつも妻に叱られます。”庭にこんな大きな物置小屋を建てているんだから文句言うんじゃありません” と…。ごもっともです。

Woodworking & Ham radio

Woodworking & Ham radio

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© むささび工房ブログ , 2023 All Rights Reserved.